2019年11月17日

初回相談では何を聞かれるの?③ ~時間の使い方から暮らしを見つめ直す~

精神障害・発達障害など見えない障害を専門にする作業療法士の山下です。

これまで、実際にコネスポに問い合わせ➡︎初回相談(無料)ではどんなことを話すのか紹介して来ました。






今回、追加でお伝えしたいのは"時間の使い方"と言う視点です。
初回相談では何を聞かれるの?③ ~時間の使い方から暮らしを見つめ直す~

これは本人もしくは家族から現状を変える方法を教えて欲しいと言う場面で情報共有します。

よく家族からは「どんな言葉をかければ本人が動きますか?」と質問がありますが、
コネスポでは、言葉の使い方ではなく、「時間(さらに言えば空間と人間を加えた三間)」の使い方を見つめ直していきます。

例えば家族からは
「ずっと1日中、何もせずに過ごしています。家の手伝いなど何かさせた方が良いのか?」

もしくは本人からも
「無意味な時間を過ごしている気がする。何かやった方が良いのか?」

などの言葉があった場合、
三間表を作成します。
これも"つながりマップ"と同様に共同作業で作成していきます。

初回相談では何を聞かれるの?③ ~時間の使い方から暮らしを見つめ直す~

何か生活を変えるには
・余白の"時間"
・何かを行う"空間"
・それを行う"人間"
が相互に影響しています。

三間表を書いて行くと、
「ここの隙間時間をなんとかしたいなー。」
「リビングが意外と落ち着く空間なのかも。」
「夕食は家族が顔を合わせる時間だから大切にしたいね。」

と大切にしていること、こだわりが見えて来ます。
ここを私たちスタッフとの対話を通して掘り下げて行って、現実的に実現可能なプランを立てて行きます。

その後の具体的なサポートとして、
・日中の空いた時間を上手く活用するための"通所サポート"
・自宅での時間の使い方を上手く活用するための"訪問サポート"

提案して本人が希望する暮らしをかなえるために伴走して行きます。


興味を持たれた方、知り合いに紹介してみたいと思った方、お気軽にお問い合わせ下さい。


NPO法人コネクトスポット
TEL 0564-73-6388
MAIL info@connect-spot.net
HP https://npo.connect-spot.net/
Facebook https://www.facebook.com/connect.spot.net/
Instagram https://www.instagram.com/connnect.spot/


同じカテゴリー(専門的ノウハウ)の記事画像
そんなあなたへ届けたい、様々な利用のかたち~高次脳機能障害のあるAさん~②
夢を叶えてみませんか? 7.1th 助走期間
夢を叶えてみませんか? 7th あなたが変える
初回相談では何を聞かれるの?② ~つながりマップを描く~
初回相談では何を聞かれるの?① ~ゴールを描く~
夢を叶えてみませんか? 5th プロセスを知る
同じカテゴリー(専門的ノウハウ)の記事
 摂食障害についてと対応 (2019-12-27 10:21)
 健やかさってなんでしょう (2019-12-11 06:14)
 夢を叶えてみませんか? 7.5th 角度を変える (2019-11-27 22:00)
 そんなあなたへ届けたい、様々な利用のかたち~高次脳機能障害のあるAさん~② (2019-11-27 02:04)
 夢を叶えてみませんか? 7.1th 助走期間 (2019-11-20 06:00)
 夢を叶えてみませんか? 7th あなたが変える (2019-11-13 14:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初回相談では何を聞かれるの?③ ~時間の使い方から暮らしを見つめ直す~
    コメント(0)