2019年11月05日
初回相談では何を聞かれるの?① ~ゴールを描く~

コネクトスポットでは、不登校・ひきこもり・発達障害など様々な相談が寄せられます。
そんな時、私たちは「一度、詳しくお話を伺いたいのでお越し下さい」とお伝えして
1時間程度の個別面談をさせて頂いています。
今回は相談面談時にどんな姿勢で向き合っているかをお伝えしたいと思います。
相談の場面だと、多く方が
「人と話すが嫌だ」
「朝、起きるとだるい」
「どんな仕事が向いているかが分からない」
と言った課題(できないこと、嫌になっていること)を話す場面が見られます。
そんな言葉に対して、
「本当はどうなりたいのか?」
「その問題が起きていなかったら何をやりたいのか?」
「今まで大切にして来た想いは何か?」
と言ったニーズ(希望や欲求)を探り、ゴールや目標を一緒に考えて、それを叶えるにあたってのバリアになっているかを確認して行きます。
そしてコネクトスポットの役割や必要なサポート内容を組み立てて行きます。
相談を通して、すぐに問題が全てなくなる訳ではないです。
ただゴールを一緒に描くことで希望が持てたり、周囲の方々も応援してくれる様になります。
相談後には
「これからどうすれば良いか道筋が見えた」
「八方ふさがりだと思ったけど、見方を変えることができた」
とありがたい意見を頂いています。
興味を持たれた方、下記よりお気軽にお問い合わせ下さい。
コネクトスポットは、皆様のゴールを共に描けるのを楽しみにしています。
「自分らしい暮らしをつくる」
NPO法人コネクトスポット
TEL 0564-73-6388
MAIL info@connect-spot.net
HP https://npo.connect-spot.net/
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。