2018年03月28日
連携機関紹介―就労支援―

今回はひきこもり相談もおこなている就労支援施設の紹介です。
「Passo a Passo」さん
https://www.passo-10ft.com/
こちらは障害者が一般企業への就職のためのトレーニングや就労体験をすることができるサービスを提供しています。
その中でもひきこもりの方を過去に何件も受け入れた実績があります。
ひきこもりの方への配慮として
・家族のみで相談に来ること、家族同伴での相談も可能
・ラポール(信頼関係)の形成を大切にしており、1人1人に合わせた対応をしている。
・就労体験ではみんなの協働作業だけでなく、個別で行う作業(革細工等のアクセサリー作り、ルアー製作など)も提供している。
と言うことでした。
訪問サポートに入っている方から「お小遣い稼ぎをしたい」「働きたい」「どこかに通える場が欲しい」と言ったニーズがあれば1つの選択肢として繋いで行きたいなと思いました。
コネクトスポットでは地域の関係機関と顔の見える連携をとりながら、困難を抱える子ども・若者1人1人のニーズの実現を目指しています。
Posted by コネクトスポット at 07:33│コメントをする・見る(2)
│連携機関紹介
この記事へのコメント
2年程前から次男がひきこもり状態です。
病院へ家族相談に行ったり、保健所へ相談に行ったりしました。現在は家族会の「おじぎ草」さんで、親はどう考えて子どもと向き合えばいいのか、子どもの気持ちをどう分かってあげられるのか、関わり方をどうしたらいいのか…ヒントが得られるように参加をしています。
こちらのホームページができて、情報が得られるようになったことはとても心強いです。
病院へ家族相談に行ったり、保健所へ相談に行ったりしました。現在は家族会の「おじぎ草」さんで、親はどう考えて子どもと向き合えばいいのか、子どもの気持ちをどう分かってあげられるのか、関わり方をどうしたらいいのか…ヒントが得られるように参加をしています。
こちらのホームページができて、情報が得られるようになったことはとても心強いです。
Posted by お花 at 2018年03月29日 04:33
お花様
コメントありがとうごいます。
返信が遅くなってしまいまして、失礼致しましました。
お花様のお子様としっかり向き合おうと思われる姿勢、素晴らしく感じます。
答えはありませんが、それを一緒に見つけて行くことがより良い親子関係に繋がって行くように感じます。
また少しずつですが情報発信をして行きますので、ご参考頂ければ幸いです。
個別相談も初回は無料で行なっておりますので、話を整理したい、何かを変えて行きたいと思いましたらお気軽にご連絡下さい。
Info@connect-spot.net
コメントありがとうごいます。
返信が遅くなってしまいまして、失礼致しましました。
お花様のお子様としっかり向き合おうと思われる姿勢、素晴らしく感じます。
答えはありませんが、それを一緒に見つけて行くことがより良い親子関係に繋がって行くように感じます。
また少しずつですが情報発信をして行きますので、ご参考頂ければ幸いです。
個別相談も初回は無料で行なっておりますので、話を整理したい、何かを変えて行きたいと思いましたらお気軽にご連絡下さい。
Info@connect-spot.net
Posted by コネクトスポット
at 2018年04月02日 11:40
