2019年11月17日

初回相談では何を聞かれるの?③ ~時間の使い方から暮らしを見つめ直す~

精神障害・発達障害など見えない障害を専門にする作業療法士の山下です。

これまで、実際にコネスポに問い合わせ➡︎初回相談(無料)ではどんなことを話すのか紹介して来ました。






今回、追加でお伝えしたいのは"時間の使い方"と言う視点です。


これは本人もしくは家族から現状を変える方法を教えて欲しいと言う場面で情報共有します。

よく家族からは「どんな言葉をかければ本人が動きますか?」と質問がありますが、
コネスポでは、言葉の使い方ではなく、「時間(さらに言えば空間と人間を加えた三間)」の使い方を見つめ直していきます。

例えば家族からは
「ずっと1日中、何もせずに過ごしています。家の手伝いなど何かさせた方が良いのか?」

もしくは本人からも
「無意味な時間を過ごしている気がする。何かやった方が良いのか?」

などの言葉があった場合、
三間表を作成します。
これも"つながりマップ"と同様に共同作業で作成していきます。



何か生活を変えるには
・余白の"時間"
・何かを行う"空間"
・それを行う"人間"
が相互に影響しています。

三間表を書いて行くと、
「ここの隙間時間をなんとかしたいなー。」
「リビングが意外と落ち着く空間なのかも。」
「夕食は家族が顔を合わせる時間だから大切にしたいね。」

と大切にしていること、こだわりが見えて来ます。
ここを私たちスタッフとの対話を通して掘り下げて行って、現実的に実現可能なプランを立てて行きます。

その後の具体的なサポートとして、
・日中の空いた時間を上手く活用するための"通所サポート"
・自宅での時間の使い方を上手く活用するための"訪問サポート"

提案して本人が希望する暮らしをかなえるために伴走して行きます。


興味を持たれた方、知り合いに紹介してみたいと思った方、お気軽にお問い合わせ下さい。


NPO法人コネクトスポット
TEL 0564-73-6388
MAIL info@connect-spot.net
HP https://npo.connect-spot.net/
Facebook https://www.facebook.com/connect.spot.net/
Instagram https://www.instagram.com/connnect.spot/
  


2019年11月14日

不登校の子の親になったからこそ、見えたこと

不登校の子をもつ親として楽しみを見出しつつある まきです。

今日は私が親として感じていることを当事者目線で語りたいと思います。

不登校の子どもを持つ親は、楽しめないのか。
不登校の子どもは、楽しめないのか。
答えは両方間違いだ。

私は不登校の子どもを持ってみて、正直悩みました。が、最近は、楽しんでいる。
親も自分のやりたいことをやる。
子どもも、もちろんやりたいことをやる。

やってみて、うまくいったことを私の場合でいくつか書いてみます。

1 若い頃に読み損なった本を読む
2 世間で流行っているシリーズもののDVDを観る
3 学生の時以来、走ってみる
4 今迄、聞いたことの無い歌を聴いてみる
5 子どもと一緒にゲームをやってみる

以上の事をやってみて、日々が楽しくなった。
次は何をしてみようかと目標が出来た。
子どもとゲームを共有出来た。

一番のチャレンジは、ゲームをしてみたことだった。が、結構楽しく、共通の話題が出来た。
時には、方向転換してみてもいいかもしれない。
レールを外れたかもしれないが、レール以外の場所は広くて自由だ。勿論、学校へ行けるにこしたことはない。でも行けないのだ。まだまだ修行中だがいつか、両手放しに、笑い飛ばせる日がくるだろう。悩んだ末の現在だ。
                   
コネスポでは、当事者経験のあるスタッフもいます。
当事者目線(ピアサポート)も大切にしながら、日々の支援や発信もしていますので興味をお持ちになった方はお問い合わせ下さい。


NPO法人コネクトスポット
TEL 0564-73-6388
MAIL info@connect-spot.net
HP https://npo.connect-spot.net/  


Posted by コネクトスポット at 22:44 │コメントをする・見る(0)不登校について当事者の言葉

2019年11月13日

夢を叶えてみませんか? 7th あなたが変える

≪前回のおさらい≫
 夢なんてない。
 そんなあなたにだって、夢を見つけることはモチロン出来る!!!
 今の自分を作っている人に、対して、これまでを謝り、感謝しよう!!!
 


さあ、一緒に旅に出よう!



『守破離』

この言葉を聞いたことがある人は多くいらっしゃるだろう。

ある先人の教えを守り、自身に基盤を築いていく『守』

それまでの師の教えに加え、他のものも吸収しさらに自身の在り方・やり方を高めていく『破』

あらゆる先人の領域から離れ、自分独自のものを拓いていく『離』


解釈は多少の違いはあれど、おおよそこんな内容で共通しているはずだ。

前回からのワークは、正しくこの内容を踏襲している。


では、前回の内容はどのポジションにあるものだろうか?


そう、『守』の内容である。

これまで自分を守ってきてくれた先人に対し、思いを分かち合い、決着をつける。

そして自身のさらなる位置に移るため、その師からの守を手放すのである。


ーーーーーーー見事、実行し達成したあなたーーーーーーーー

もの凄い勇気をもって挑んでいただろう!
貴方は素晴らしく勇敢な人だ!
今どのくらいの爽快感をもっているだろう。
そのエネルギーを次へのステップに存分に活かして欲しい!!


ーーーーーーーまだ、実行していなかったあなたーーーーーー

自分をこれまで支えてきてくれたものに別れを告げる儀式といえる。
本当に怖くて、エネルギーを必要とするのが前回のワークなんだ。
改めて、自分に問いかけて欲しい。自分にとっての本当の求めるものは何?
守から出ることが必ずしも正解では、勿論ない。
守の中に居るほうが本当に求めることに近いというのも正解だ。
心に問いかけてみよう。





そして、次のステップへ踏み出すと決めたあなたには、勿論次のプレゼントがある。

ワーク4種類だ。


「なんでもドンと来いだ!」

と、今の状態なら言ってくれると思う。いいよ!その調子!!



ルールは大きく2つ。他に細かいルールがそれぞれに存在する。

大ルールは
1.時間を守ること
2.存分に楽しむこと



では、ワークの内容だ。

今回は4つ提案したい。

そして全てのワークを30分でやりきるんだ!!


ワーク① あなたの出来る事を50個以上書き出す
※どんなにくだらなさそうに感じる事でもいい
例:声がでかく話せる、相撲について詳しい、ウノが強い・・・etc


ワーク② あなたがワクワクすることを50個以上書き出す
※過去・現在・未来のどこでもいい。「心から」「想像するだけで」ワクワクすることをあげる
※お金やキャリア、人脈など制限は設けずに心のままに挙げる
※どうしても出てこない場合は、誰かの夢をパクってもOK!
例:憧れの高橋さんとお付き合いする、アイアンマンレースで入賞する、異世界おじさんを全巻コネスポに寄付する・・・etc


ワーク③ 理想を達成したあなたはどんな人物だろうか?どんな1日を過ごしているだろうか?生活を具体的に書いてみよう
※特に「人間性・お金、健康、ライフスタイル、住んでる場所」を具体的に明らかに
※ワーク②と同様に、あらゆる制限を度外視にして。心からワクワク出来るものを想像しよう!そんな状態を達成できているアナタはどんな人物だろう?


ワーク④ 挙げた夢を分類してみよう。あなたの個人的な夢・欲望だろうか?社会的につながっていく夢だろうか?
あなた個人の夢・欲望を達成することももちろん重要だ。
ただし、知っての通り社会的につながったものならば、支援者が集まってくる。夢の実現は大きく加速していくだろう。
どのぐらいの時間とお金がかかるかも、おおよそ把握しておこう。


以上。


この1日30分を100日間ね。


ガンバ!!



・・・様々な罵詈雑言が聞こえてきそうである。

だって、30分でこれをやれって、あまりにもハードだ。

貴方の心はいつだってあなたを守るために全力だ。その意味で、いつも正しい。


ただ思い出して欲しい。

これまでの守から離れたあなたが、新たな師・自分自身に師事すること『破』へ到達するための儀式である。

圧倒的に強固な「これまでの習慣」を変化させるための儀式でもある。


言ってしまえば、ド〇ゴンボールの精神と時の部屋のようなものと考えて欲しい。

食事は粉と水、気温は-40度~50度、重力が地球の10倍、空気は1/4。

継続して正しく使えば短期間での大きなパワーアップが可能となる!

今回のワークの精神と時の部屋と大きく違う点は「楽しい」ことだ。(むしろルールだし・・・)

楽しんで超パワーアップできるなら、それ以上はないんじゃなかろうか?


楽しんで、楽しんで、楽しみぬいて、最高の自分を描けるようにあなたはなる!!!






特定非営利活動法人 コネクトスポット メンバー 野村



コネスポの雰囲気がわかる!

コネスポ・HP
   ↓  ↓  ↓
https://npo.connect-spot.net/

コネスポ・インスタグラム
   ↓  ↓  ↓

https://www.instagram.com/connnect.spot/


コネスポ・facebook
   ↓  ↓  ↓

https://www.facebook.com/pg/connect.spot.net/posts/?ref=page_internal


  


Posted by コネクトスポット at 14:25 │コメントをする・見る(0)専門的ノウハウ

2019年11月12日

そんなあなたへ届けたい、様々な利用のかたち~高次脳機能障害のあるAさん~①

こんにちは、コネクトスポットの看護師・保健師・コミュニティナース(肩書きを欲張りました)の中田です。

コネクトスポットでは100人いれば100通りの利用の仕方があります。
多様性がある反面、イメージが付きにくい方もいらっしゃると思います。

今回は高次脳機能障害のあるAさんの利用の例を挙げてみたいと思います。
(Aさんは私が病院勤務時代に出会った患者さんをもとにした架空の人物です。)

Aさんは40歳代男性で脳梗塞の既往があります。
脳梗塞がきっかけで新しいできごとを覚えられない、ふたつのことを同時に行うと混乱する、といった高次脳機能障害があります。
ご実家でご高齢のお母さまと同居をされていますが、入院した際に医師から「脳梗塞は再発することがあります」「生活習慣に気を付けてください」と説明されたのは覚えていますが具体的にどのようにしたらいいかわからず、日々の生活で精いっぱいだと実感されていました。

仕事もしたいし、今後の生活を考えたいというAさんがコネクトスポットにいらっしゃるとしたら。

コネクトスポットではその方のありたい姿に伴走する形でサポートをさせていただいています。
例えばAさんの場合ですと、どのような暮らしをしたいのか初回面談で確認し、実際の生活状況などを確認していきます。

(このあたりは山下のブログ


にありましたね)

次回はAさんとどのようにやりとりをしていくのか、あくまでも一例ですがご紹介していきたいと思います。


*****************************************************************************************************
HP : https://npo.connect-spot.net/

インスタグラム : https://www.instagram.com/connnect.spot/

facebook : https://www.facebook.com/pg/connect.spot.net/posts/?ref=page_internal

  


2019年11月11日

不登校の種類と対応

不登校訪問カウンセラーの伊藤です。
今回は不登校の種類と対応について書きたいと思います。

私自身いじめ・不登校経験があり、
現在コネクトと別の活動として不登校の子のフリースペース運営もしています。

不登校にはさまざまな種類があり、原因もさまざまです。

①学校に行きたくない。
②学校に行けない。
③学校が自分に必要ではないと感じ、学校に行かない選択をした。

①は何らかの原因があり、学校に行くのがしんどくなったケース。
・いじめ
・先生からの言葉
・友達関係
・集団生活が苦手
・勉強が苦手

さまざまな理由がある為、原因を解決してあげたり、
その子に合わせた工夫ができれば学校に戻れる場合もあります。

②は学校に(行きたくても)行けないケース。
・特に理由はないけど行けない
・朝になると体調が悪くなる

こういった場合、学校に対して本人も気づかない何か根深いものがあるのか、
本当に理由はないのかわからないので注意が必要です。
朝になると体調が悪くなるといったケースは心の不安が体に出てる場合も多いので、
心からの場合、まずは心のケアを優先する必要があります。

午後から体調が回復するなどがあり原因が体調のみであれば、
学校と相談し午後からだけでも登校するようにしてもいいと思います。

③は学校に行く理由がわからない、なんで行かなければいけないのかわからないといったケース
このケースは学校に意味を感じていない為、無理やり学校に行かせるのは本人の苦痛になってしまいます。
自分に合った過ごし方やフリースクールなどに通うのも一つの選択です。

このように不登校にはさまざまなケースがあります。
不登校の背景に、家庭の問題や発達障害が隠れていることもあります。

お子さんが不登校になった時、親御さんに気を付けてほしいこと。

お子さんを責めないでほしい。
無理やり行かせようとしないでほしい。

「なんで学校にいけないの!?」
「学校に行きなさい!!」

学校に突然行けなくなるのではなく、行けなくなる前には子どもなりの葛藤があるはずです。

頑張ってちょっと無理して学校に行っていた子が、
不登校になった時、子どもの心は疲れきっています。

子ども自身も、なんで行けないんだろうと悩んで自分を責めてしまっている子もいます。

そんな時、親からさらに追い詰める言葉をかけられたら、
子どもの心は壊れてしまいます。

まずは今の状態のお子さんを受け入れてあげてほしい。
そして、子どもの心の声に耳を傾けてあげてほしい。
無理やり聞くことはしないでください。
自然と話すまで待ってあげてほしい。

学校に行き場をなくした子どもたちにとって、
残った居場所は自宅と親御さんしかありません。

家にも学校にも居場所がない。
一人で苦しんで命を絶とうとする子もいます。

だからこそ親御さんが味方となり、自宅が安心して過ごせる場所であってほしいのです。

学校がムリでも選択肢はたくさんあります。
フリースクール、フリースペース、子どもの居場所、、、
各地域でさまざまな取り組みも広がっています。

でも、そんな選択肢があることを子ども達は知りません。
学校に行けなくなったら、自分は終わりだと思ってる子も少なくありません。

子どもの人生にとって大切なことは何か。
学校に行くこと。がすべてではありません。

ほとんどの親御さんの願いは幸せを感じ生きていてくれることではないでしょうか?

子どもの命、そして心を守る。
大切にして欲しいなと思います。

親御さんも子どもが不登校になったら悩むのは当たり前。
不登校について相談できる場所や、親の会などもあります。
親御さんの心の余裕が子どもの安定にも繋がっていくのだと思います。
  


Posted by コネクトスポット at 22:00 │コメントをする・見る(0)不登校について専門的ノウハウ

2019年11月10日

初回相談では何を聞かれるの?② ~つながりマップを描く~

岡崎市で「自分らしい暮らしをつくる」コネククトスポットの山下です。

コネクトスポットでは初回の面談をとても大切にしていること、そこでゴールを描くことを大切にしていることを以前のブログで紹介しました。


今回はゴールに向かって行くにあたって、現状を共有する際に行なっていることを紹介します。
それは「つながりマップ」を"一緒に"つくることです。

作成例


これにより、当事者、および過程全体が地域と
・どんな繋がりを持っているのか?
・どんな頻度で繋がっているのか?
・いつから繋がっているのか?

を整理することができます。
それを基に、
・どこと繋がるのに困っているのか?
・どんな繋がりを持ちたいのか?
と言ったゴールを視覚的に共有することができるので、
相談者からも
「話していることがまとまって来てスッキリしますね」
「見える形になるので、話がしやすいですし、どうすれば良いか全体的に考えることできて良いですね」
とご意見を頂けています。

この時に私たちが大切にしている姿勢は、"一緒につくること"
よく相談で情報収集の際に、「事情聴取」の様に情報を聞き出すだけ聞き取ろうとしてしまう危険性があります。


コネスポでは対面ではなく、横並びで話を聞く形


またなるべく、聞いた情報を書き出す様にして一緒に情報共有をすることでフラットな関係づくりを意識しています。

相談者としては、とても繊細な相談をされています。
それに対しては私たちとしては、
なるべく話しやすい雰囲気、話して良かったと思ってもらえる雰囲気づくりを心がけたいと思います。

もしも相談してみようかな、知り合いに紹介してみようと思った方はぜひご参考にして下さい。
コネクトスポットは、自分らしい暮らしを希望する皆さんからの相談をお待ちしています。

NPO法人コネクトスポット
TEL 0564-73-6388
MAIL info@connect-spot.net
HP https://npo.connect-spot.net/
  


2019年11月06日

夢を叶えてみませんか? 6th 夢見つけの第一歩

≪前回のおさらい≫
 期日を決めて、それまでの段階を踏んでいきます。
 実際に歩いて前に進むことで何度も夢の達成を体験していきましょう!


さあ、一緒に旅に出よう!


前回までの内容を毎日繰り返せば、いつの間にか夢に近づき、叶えてしまうことがある。

それほど自分の無意識からのヒントはよくあたるもの。叶えるのが当たり前とする気持ちの状態が何よりの力になる。

自分だけの仲間を手に入れた人は、思うままに進んでほしい。



では、しっくり来ていない人はいないだろうか?

今回は1stのさらに前まで戻って行こうと思う。



「そもそも、(私・俺・僕・自分に)そんな夢なんてないんだけど?」


同じようなことを感じる人は、あなた以外にも結構いるのではなかろうか?


大丈夫!!そんなあなたのためのファースト・ステップとなる話だ。


ここで提案するのは、

「親との関係を作り直す」ことだ


貴方とお父さん・お母さんとの関係は、今どうなっているのだろう?

仲良しだろうか?

仲が悪いだろうか?

離れて暮らしていて年に1度くらいはじっくり話しているだろうか。?

何年も声すら聞いていないだろうか?



色々な関係が存在しているだろう。

どんな関係であろうと、片方でも親が生きていてくれるなら、とても幸福だ。

なぜなら、親との関係を作り直す機会を直接作れるから。


なぜ親なのだろう?

親は今の自分を形成するまで、多くの時間を過ごしてきた相手だ。多くの姿を見、言葉を聴き、接触をしてきた相手。

人の基盤は一説によると十代半ばまでに築かれるという。

ならば、おおよそ多くの人は主にはお父さん・お母さんと作り上げてきた人に他ならない。

では、「夢がない」自分の基盤を作り直すにいはどうすれば良いか?

一緒に作ってきた人と作り直すのが一番強力に働くのである。



親との思い出は本当に様々あるだろう。

その思い出を思い出せるだけ思い出して、こう伝えて来よう。


「今までゴメンナサイ。産んでくれてアリガトウ」


ここで「ウェッ・・・」と感じた人の方が大きく変わる可能性がある。


心からの嫌だなという気持ちを感じたら、そこにこそ自分にかけている制限が存在しているからだ。


あるべき自分に変身しにいこう!

あなたの可能性はもっともっと広くて深い!!






特定非営利活動法人 コネクトスポット メンバー 野村



コネスポの雰囲気がわかる!

コネスポ・HP
   ↓  ↓  ↓
https://npo.connect-spot.net/

コネスポ・インスタグラム
   ↓  ↓  ↓

https://www.instagram.com/connnect.spot/


コネスポ・facebook
   ↓  ↓  ↓

https://www.facebook.com/pg/connect.spot.net/posts/?ref=page_internal


  


Posted by コネクトスポット at 06:00 │コメントをする・見る(0)専門的ノウハウ

2019年11月05日

初回相談では何を聞かれるの?① ~ゴールを描く~




コネクトスポットでは、不登校・ひきこもり・発達障害など様々な相談が寄せられます。

そんな時、私たちは「一度、詳しくお話を伺いたいのでお越し下さい」とお伝えして
1時間程度の個別面談をさせて頂いています。

今回は相談面談時にどんな姿勢で向き合っているかをお伝えしたいと思います。

相談の場面だと、多く方が
「人と話すが嫌だ」
「朝、起きるとだるい」
「どんな仕事が向いているかが分からない」

と言った課題(できないこと、嫌になっていること)を話す場面が見られます。

そんな言葉に対して、
「本当はどうなりたいのか?」
「その問題が起きていなかったら何をやりたいのか?」
「今まで大切にして来た想いは何か?」

と言ったニーズ(希望や欲求)を探り、ゴールや目標を一緒に考えて、それを叶えるにあたってのバリアになっているかを確認して行きます。
そしてコネクトスポットの役割や必要なサポート内容を組み立てて行きます。

相談を通して、すぐに問題が全てなくなる訳ではないです。
ただゴールを一緒に描くことで希望が持てたり、周囲の方々も応援してくれる様になります。

相談後には
「これからどうすれば良いか道筋が見えた」
「八方ふさがりだと思ったけど、見方を変えることができた」
とありがたい意見を頂いています。

興味を持たれた方、下記よりお気軽にお問い合わせ下さい。
コネクトスポットは、皆様のゴールを共に描けるのを楽しみにしています。


「自分らしい暮らしをつくる」
NPO法人コネクトスポット
TEL 0564-73-6388
MAIL info@connect-spot.net
HP https://npo.connect-spot.net/